2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

小学校で気づいたことその2

・椅子のお尻に敷いている座布団という名の防災頭巾、体育館で何か行事があって床に座るようなときにもみんな持って来て敷いて座ってる。この際、みんな、椅子にかけているゴムのところを体に斜めがけにして持ち歩いているので、椅子に掛ける部分はゴムにす…

小学生生活ちょこちょこ

その1 「Tシャツの下に下着のシャツを着ていくのをわすれたから、たいいくの着替えのときはずかしかった〜〜だれもみてなかったからせーふだった〜〜〜」って言ってた。いや、あうとだろう……。 おっ○いまるだしははずかしいけど、下着があればだいじょうぶ…

保護者会

小学生になって初めての保護者会があって学校に行った。 教室の自分の子供の席に座るんだけども、入学準備品で作った、防災頭巾に防災頭巾カバーをかぶせたものが椅子の座布団になっていて、その座布団に座ったわけだけど、私が今日一時間座ることで私のお尻…

くるみアレルギーの実食検査(食物負荷試験)

地域の大きな総合病院で、さなのくるみアレルギーの食物負荷試験を受けてきた。 子供のアレルギー科は週に2日だけで、大体1ヶ月くらい待ちの予約診療だから、日程はあまり自由が利かない。今日の検査は長ければ朝から午後までかかると言われていたので学校を…

キャサリンコテージの発表会服

こんどのピアノ発表会に着る服、赤ちゃんの時にも結婚式のおしゃれ服を買った、礼服・式服・ドレスが素敵でとても安い店「キャサリンコテージ」で買った。今は元の値段に戻っているけど、買ったときは卒入学シーズンでセールをしていて、4612円とかだったの…

小学校一日目のさながリベロ

先週から小学校が始まって、入学式の翌日に初めて朝から小学校に通った日のこと。 その日から数日間は各通学ルートごとに先生が監督しながらの集団下校で、親は自分たちの家の近くの通学路まで迎えに行くということになっていた。 そして、みんな帰ってきた…

食物アレルギーの給食時の誤食対策(ランチクロスにカードを貼る)

さなのくるみアレルギーについては、学校で、教頭・栄養士・担任・保健の先生というメンバーでの面談をして、給食に出て来る日は、その料理は食べない・食べさせない事、何かあった時の薬の場所や連絡方法、給食の際や社会科見学、遠足の際などにも気をつけ…

小学校の布ものを作った

小学校の入学式がとうとう今週とさしせまり、やっと布のグッズを作った。 今回作ったのは、防災頭巾カバー、道具入れ袋、巾着、マスクなど。 レッスンバッグは幼稚園で使用頻度が低かったからまだ全然使えるし、体操着入れは気に入った柄なこともあり、ほつ…