防水のランチョンマットを手作り

 

 このごろ流行っていて、とうとうダイソーから類似品も出ているほどの「編んで作ってある防水のランチョンマット」みたいなものを作ってみました。
 ネットでは梱包用のPPバンドを使ってランチョンマットを編む作り方を見かけたのですが、それだとちょっとごわごわしてしまうので、もうちょっとしっとり使えるように、ラミネートの防水の布地とか、クリアファイルの素材(PPシート)などを使ったらどうかなと常々思っていたのを、今日実行に移してみました。ザリーンとは違って、食洗機で丸洗いはできないかもしれないけど、汚れたら洗って使えると思う。

【材料】(できあがりはA4サイズ。「ティーマット」と呼ばれるサイズに近いです)
 ・防水加工(ラミネート)の生地
 ・A4のクリヤファイル(透明)
 ・セロテープと両面テープ
【作り方】
 1:ラミネート生地、クリアファイル共にA4サイズの大きさにする。
 2:ラミネート生地は長辺の方向、クリアファイルは短辺の方向に、約2cmの幅に切ってリボン状のものを作る。このとき、ラミネート生地は模様が崩れないように切った順番通りにしておく。
 3:2を交互に織るようにしてマットの形にする。このとき要所要所をセロテープで押さえておくと良いです。
 4:マットの形にできたら、周囲の浮いているところを両面テープで留める。最後に、裏の周囲を囲むようにセロテープを貼って留める。


 こういう素材で可愛いっぽいものができるかなぁという実験で作ったので端の始末をテープで済ませてしまいました。PP接着用の接着剤・防水用の両面テープ・ミシンで縫うなどすればもっと完成度の高いものができると思います。
 一枚布や、一枚のシートをそのまま敷くランチョンマットも落ち着いていて趣がありますが、このように切って編むのもカジュアルな雰囲気になり、かわいい気がします。
 今回はラミネート生地と透明クリアファイルのコンビでしたが、ラミネート生地同士、クリアファイル素材同士を織るのも可愛いと思います。(子供用にはクリアファイル素材オンリーで作ったほうがガンガン洗えて良さそう)クリアファイルの素材は、クリアファイル類の他にも、まな板として使う為のシート、洗えるランチョンマット、工作素材のPPシートとして売られているものなどあるので、100均で探せばいろんな色や質感のものが見つかると思います。
 模様も、今回のように、組み合わせる一方を透明にしてもう一方の模様をそのまま生かすデザインの他、ギンガムチェック模様にするとか、縦と横の細さを変えてみるとか、いろいろ組み合わせが考えられます。どんな織り目のデザインだったら可愛いかなと、目をつぶって想像してみると楽しいです。
 この色はちょっとうちのテーブルに似合わないので、もっと他の色もつくりたい……。ちゃんと端にミシンもかけたらかっこよくなりそうだけど、そのうち気が向いたらやろう……。