幼稚園の2日目

 今日は懇談会の後、クラスに戻って自己紹介と係決めがあった。さなは今日も大きな声で「まだ帰りたくない!」って言ってきた。これがさなの平常運転だというのか…。
 私はバザー係になった。
 午後は病院で健康診断。自転車で20分くらいの病院で受けてきた。帰りにダイエーに寄ってアスパラを買い、アスパラとごぼうの肉巻き煮を作った。おいしかった。
 夕方に幼稚園の先生から電話をもらった。保育のあとは、先生たち全員でミーティングをして、その日に起きたことを全員で共有していると園長先生のお話で聞いていたので、そういう時間の後だったのかもしれない。
 きのうの、さなの抜け出し問題と落ち着きのなさが心配だという内容のお手紙を先生に書いて出したので、そのお返事を電話してくれたのだった。
 そして色々出てきた事実。さな、きのうは外遊びのあと、隣のクラスに間違って入って、そこでおやつ食べてたって!くいしんぼうかよ!うける!
 確かに、みんなで集まっているときにふらふらしたり抜け出そうとするのはあるけど、先生が手遊びや読み聞かせをしてる最中は集中して見たり一緒に歌ったりしていて、それが終わって、まだ座っていないといけないけど少しひまっぽくなるようなときに、周りを見て気を取られたところへ行こうとしてしまうって感じみたい。なるほどねー。
 まだ集団生活がわかってないだけで、絶対そのうちできるようになるからって、もちろん抜け出したりしてももっとちゃんと気づくようにするし、園外に出すこともしないっていうことも先生のほうから言ってもらったので、ご迷惑かけますがこれからもよろしくお願いしますとか、お礼などを言って電話を終えた。
 私がさなに毎日もっとちゃんと言って聞かせて、しばらく様子を見てから先生に相談しようかな、と迷ってたんだけど、早いうちに言っちゃって良かったかも。先生が電話くれたから、幼稚園で過ごさせている間にどうなっているんだろうみたいな不安な気持ちが晴れたし、この子フラフラしがちな子っていうのを先生に覚えてもらえただろうなっていう安心感もできた。
 幼稚園の行き帰りも家でも、何度も折りにふれ言って聞かせて、さなも、集まっているときは勝手にどこか行っちゃだめっていうことはわかっているみたいなんだけど、いかんせんまだ0.1%くらいしか体にしみ込んでないみたいで、ついふらっと行っちゃうみたい、幼稚園で後ろから見ているとそんな感じを受ける。こんなのが本当に直るのかっていう不安と、ふらふらしちゃう子がふらふらしなくなるときっていったいどんな精神面の変化が起きるのかっていうのも気になる。
 まだ2日しかたってないからしょうがないか。