スマイルゼミ始めてみました。特長や入会するまでのこと



 ↑春先に、なんかどこからか経由で届いた「スマイルゼミ」っていうタブレット学習のDM。

 パンフレット見てみると、すっごく楽しそうで、いいなぁって思って読んだのですが「これ、子供が見たら絶対にやりたいって言いだして面倒なことになるやつだ!」って思って、納戸の新聞ストッカーにポイしておきました。


 その後、最近。
 6月に子供手当入るなぁ、せっかくだから、家計に混ざって無くならないように、子供のために使いたいなぁ、って考えたときに、スマイルゼミのこと思い出して、本格的にどんなものなのか検索してみたら、結構良いところが多い。たぶん、今、何種類かちまたにある「タブレット学習」系のなかでは総合的に一番だと思われました。
月々支払う会費も、習い事をひとつやるくらい。


私がいいところだと思った特徴は、

 タブレットで完結する。赤ペン先生みたいにテストを送ったりしなくてよい。
 小学校では国語・算数・理科・社会・英語のすべて基本価格に含まれる。(英語も1年から標準で配信される)
 上の基本五教科とは別個で、標準で計算ドリルと漢検ドリルもつき、それは1年生相当から6年生相当までのどこからでもどこまででも自由に進めることができる。
 英語は、追加料金で、問題数が増え、最終的に英検合格を狙えるカリキュラムのコースもある。
 現在、年に一度指定の時期に漢検が無料で受けられるサービスがある。英語の追加料金のコースの人は英検も。


 さらに目玉だと思うのは、仕事に出ている親との連絡機能が非常に優れています。

 タブレットの中に、「みまもるトーク」という独自のラインっぽいアプリがあって、勉強を始めた時間、終えた時間、各科目やドリルのどんな問題を何分間で解いて、初回何点だったか、やり直しをしていたらその点数も。勉強終わって付属のゲームで遊んだ時間なども、親に自動で伝わります。(親は専用アプリをスマホに入れて使います)
 同じ「みまもるトーク」で、子供とメッセージのやり取りもできます。写真も送れるので、連絡帳を撮影して送ってもらうようにしたり、上手に書けた漢字などを送って見せたりなどできます。一言返事用のスタンプも豊富です。
 トークができる親は、一人限定ではなく、親が登録することによって、おばあちゃんとかパパとかも見守ることができます。トークするグループもつくれます。
 でも、スマイルゼミを使っている同士でも、子供同士がタブレット同士でトークをするような設定はできません。子供のタブレットと、親が登録したスマホアドレスとの間でのトークとなります。


 子供にとっての良いところは、問題を解いたら★マークが溜まって、その数に応じて自分の分身のキャラを着飾ったり、息抜き用のゲームをしたりできます。(一日にゲームをできる最長時間は親が設定できます)
 小学生も中学年ともなると、内容の難しさでいったらまだまだ親が勉強教えることができる範囲ではあるのですが、子供の心理的に、反発心とか芽生え始めて、素直に教えられてくれなくなってきます。
 タブレット学習だと、タブレットが丸付けしてくれるので、親がごちゃごちゃ干渉してくるのとは違うって思えて、素直に受け止めることができるようで、勉強がスムーズに進むようです。


 うちは、私も旦那も文系脳で、数学が苦手で、計算問題も数学的な考え方も得意とはいえません。かろうじて中学までの数学は理解できていたけど、高校からはわかんなすぎてドロップアウトしてしまい、ほぼ何の点数も取れない感じでした。
 なので、もし子供の脳みそが私たち譲りだったとしても、公文とかに通って、算数の計算力だけでも基礎固めとかできていたら、もうちょっとはうまいこといくんじゃないだろうかって思っていて、子供には公文を習わせたいなぁ、今習っている水泳が終わったら考えようかなぁとか、ずっと思っていたんです。でも、スマイルゼミなら公文一教科の値段で他の教科も英語もやれてお得かも……って。
 
 おりしも、近所の友達の子のとこ、もうそろそろ学童やめようかなぁって言っていたので、スマイルゼミあったら留守番のときに宿題以外にもやれることができるし、同じスマイルゼミやってる子が近くにいたら長続きするかもって思って、じゃぁ一緒にやろうか〜って、一緒にはじめてみました。

 使うときには、家のインターネットのwifi環境を設定して使います。
 出先などでwifi環境が無い場所に行くときは「お出かけモード」にして、そのときダウンロードできている教材のみを使って学習することもできます。


 中学講座もあります。中学は、スターが溜まったごほうびには、息抜きにそのタブレットを自由に使う時間がもらえるんだそうです。(androidタブレットなので、一般的なandroidアプリが使えます)
 中学講座は、基本の5教科と英語の他に、実技4教科も標準で勉強できるのがいいところみたいですね。


 資料請求では頼んだ翌々日に資料が届き、本申込みしたあとは3日後には教材のタブレットが届きました。
 資料請求をすると、希望する学年の、英語を含む一年間のカリキュラム表がもらえるのが良かったです。他に実物大のタブレットの形のパンフレットや子供新聞のサンプル誌など、いろいろ入ってて、あとからパパやお友達などに見せてあげるときにも便利です。
 あと、私は、はやく入会してみたーいってすぐ頼んじゃったからわからないのですが、話によると、資料請求したあと申込みしないでしばらくすると、折にふれ、さらなるなんらかのお得になるキャンペーンのお知らせとか届いたりもするらしいので、すぐには入会する予定じゃなくても、それ目的で資料請求しておくのもいいかもですね。

  
 本申込みするときは、すでに知り合いで入っている人がいれば、その人が申込みしたときのメールアドレスを添えて申し込みをすれば3か月後くらいにどちらにも1000円分のポイントギフトがもらえるそうなので、入るときは身近にお仲間がいないか探してみるといいと思います。